買取拒否された場合は、どのように対処すればいいのか

未開封のDVDは買い取りを拒否されることもあります。中には新品同様に高額査定してくれるショップもありますが、買取拒否される場合が多いです。欲しくて購入した大切なDVDです。買取ショップではなくて、オークションで買い手を探すことも選択肢の一つになります。今回は【買取拒否された場合は、どのように対処すればいいのか】についてまとめておきましょう。

未開封のDVDをどうしても売りたい場合

未開封にこだわらずに、外側の保護フィルムを外しましょう。そうすれば使用品として判断されますから、買取対象のDVDになります。本来、開封していない商品ですから欠品もありません。傷も汚れもありませんから、美品として高額査定されます。

これは買取ショップのポリシーによりますが、購入した際のレシートがあれば、それを提示することで買取をしてくれる場合もあります。この場合でも同一タイトルのDVDを複数買取してもらえることはありません。

DVDをネットオークションやフリマアプリで売るときの注意

ネットオークションやフリマアプリで売る方法もあります。この場合は利用料や手数料も必要になります。自分でいろいろと作業をしなければなりませんから、手間はかかります。しかしながら、自分が希望する価格に近い金額で買取をしてもらえる可能性がありますし、納得できる方法でもあります。

出品する場合は、未開封品が明確にわかる写真を掲載するといいでしょう。いつに購入したいとか、未開封の理由も明記しましょう。どうして手放すのかも説明すると効果的です。

いかがでしたでしょうか?

未開封品が買取拒否された場合は、どのように対処すればいいのかを説明しました。もしも傷や汚れがある場合は、隠さずにその部分をしっかりとアップしましょう。そんな誠実さがあれば買い手がつきやすくなるでしょう。安心度が高まるからです。

関連する記事